家族療法・ファミリーセラピー

自費診療 50分 15000円(税込み)

家族療法(Family Therapy)は、世界中で盛んに行われている精神療法の一つです。国際家族療法学会、アジア家族療法学会、日本家族療法学会はアジアで中心的活動を行っています。
  児童・思春期・青年期の問題には家族関係が影響していることが少なくありません。摂食障害には潜在的な夫婦葛藤があったり、非行や不登校の背景には愛着の問題が存在していることもあります。また夫婦やカップルの関係には、心にある対象イメージ(内的対象)が影響していることも多々あります。
  私は家族療法を国内外で学んできました。家族療法にはさまざまな技法があります。私の専門は対象関係論的家族療法とバイオサイコソーシャルアプローチですが、他の治療アプローチも可能です。詳細は家族療法学会のホームページへのリンクをご覧ください。

渡辺医院 心療内科・精神科

ネットで予約
  院長 渡辺俊之(精神科医)
clinic5415@gmail.com